• +81-80-4202-1347
  • info@act-inst.com

代表紹介

代表紹介

【代表紹介 / BIOGRAPHY】

日本初のIT業界・大手コンサルティングファーム出身CVS(アメリカVE国際協会の最高位資格)としてバリューエンジニアリングの手法を活かし、大企業・IT業界のみならず、中小企業での問題解決、アスリートキャリアアドバイザーやスポーツビジネスの価値向上など、様々な分野での価値創造・問題解決に携わる改善士。

大手外資系IT企業のシステムエンジニアとしてキャリアをスタート。
その後、コンサルタントとして、Big5系コンサルティングファームにて、エンジニアとして培った経験と技術をベースにし、国内外の企業へのコンサルティングに携わり、大小様々なシステム企画やシステム構築プロジェクトなどを成功に導く。
近年ではIT分野を中心に事業展開する国内コンサルティング会社にて、企業の情報システム部門に対するプロジェクト管理支援、技術アドバイザーに従事していた。

【認定資格等 / CERTIFICATION】

  • CVS(Certified Value Specialist)(アメリカVE国際協会認定 / 日本人初のIT業界・大手コンサルティングファーム出身CVS)

【発表論文 / PAPERS and CONFERENCES】

VE国際大会等 論文発表

以下は、バリューエンジニアリングの国際大会などにおいて発表を行ってきた内容です。
製造業を中心に使われていたバリューエンジニアリングの中で、世界でもほぼ例の無い、IT分野へ活用するための手法を研究・実践してきた成果です。
今後は、スポーツ分野へ適用するための手法に関する研究・実践の成果についても、公の場で発表していきたいと考えています。
いずれの分野においても、バリューエンジニアリング界の中では適用事例がほとんど無い(スポーツ分野については世界初)ため、新分野へのVE適用において、世界でも評価されております。

  • 【採択決定】2019.5 VEを適用したスポーツビジネスの分析に関する論文
    発表予定 / Value Management Practice 2019(Mannheim, Germany)
  • 2018.4 The Cases of Applying VE Techniques to Enterprise IT Projects and Effects(企業のITプロジェクトにVEの手法を適用した事例とその効果) / SAVE-EUROPE Conference 2018 (Budapest, Hungary)
  • 2016.4 A New Technique Applicable to the Assessment of IT Governance(VEを適用したITガバナンス評価のための新手法) / ドイツ技術者協会 Value Management Practice 2016 (Munich, Germany)
  • 2014.6 A New Technique Applicable to the Assessment of Usability of Application Software(ソフトウェアのユーザビリティ(操作性)評価のための新手法) / アメリカVE国際協会 Value Summit 2014 (Chicago, United States)
  • 2013.3 VEを適用した企業の情報システム部門管理手法 / ファンクショナル・アプローチ研究所