JOCが企業と現役トップアスリートをマッチングする就職支援制度が「アスナビ」です。
企業向けの説明会が全国各地で月に1~2回開催されており、トップアスリートから参加企業へ採用していただくためのプレゼンテーションがなされます。
今回(11/21)は、味の素トレーニングセンターで説明会が開催されることもあり、施設見学もさせていただけるとのこと。
アスナビ-企業向け説明会についてはこちらから。
しかし、この「アスナビ」については、以前にブログでも書かせていただいたとおりで、企業とアスリート双方がWin-Winの関係になれるための効果的な仕組みが欠落していると考えています。
アスナビのサイトやパンフレットには「企業との間に、Win-Winの関係を築いていくことを目的にしています」と書いてはありますが、ファンクション(目標)の達成度が低いのが現状です。
非常に局所的で効果の薄いアスリート支援しか実現できていないことが分かります。
CHIKARIZE Consulting Firm Blog-「アスリートキャリアサポート事業説明会へ参加してきました」
バリューエンジニアリングでいうところの、「価値の程度」が低い状況です。
今、まずはこの仕組みの改善をして、ファンクションの達成度を高め、真に価値のある仕組みにするための取り組みが出来ないかと考えています。
また、弊社としては、アスリートたちにどのような貢献ができるのかを、さらに追求するために、今後のの説明会にも参加していきます。